イベント

2018年09月30日開催
「固定種」・「在来種」のタネにこだわり、自家採取に取り組んでいる自然栽培農家の廣和仁さんの農場にて、 農作業体験&みんなで絶景の棚田でランチ(「たねのわ」特製お弁当)!
木村秋則氏に出会い、脱サラして自然栽培をはじめた合同会社NICE FARM 代表社員 廣 和仁さん。
とともに行う今回の気になる農作業体験は「自然栽培米の稲刈り」です。5月に田植えを体験された方も、そうでない方も、奮ってご参加ください。
前回同様、今回も「収穫体験」終了後は廣さんが経営する「たねのわ」特製の「固定種、在来種にこだわった自然栽培野菜尽くしのお弁当」を、みんなで棚田を眺めながらいただきます♪
自然栽培を農法に取り入れる方は着実に増えてきています、が、固定種という種にまで手を出さないのは、簡単にいうと儲からない(収量が少ない)から。
つまり、固定種の種がいいとはわかっているけれども、手を出さない、のではなく、手を出せない、というのが、多くの自然栽培農家の方々の本音なのです。
が、この方は違います。
そんな、自然栽培農家 廣さんの描いている夢や未来はとてつもなく壮大です。ぜひとも廣さんが考えていることを実際に廣さんの口から直接聞いていただきたいのです。
農作業体験、畑の見学をして、心地いい汗をかいた後、絶景を眺めながら、共有の体験をした人たちとともに囲む食事。そして、歓談のひととき。
これを至福といわずに、何を幸せというのか。心地のよさと気持ちの良い疲れに満たされること間違いなし!
日頃デスクワークばかりで、頭ばかり使っている人にこそ、こういったひとときをぜひとも味わっていただきたいものです。
農業に興味がある方はもちろんのこと、気持ちのリフレッシュにもおすすめです☆
さらっと書いてしまっていますが、固定種&自然栽培にて育てられた食材を口にできる機会はめったにありませんので、超レア&超美味なお昼のお弁当もどうぞお見逃しなく!!!
【スケジュール】
2018年9月30日(日)
10:30 長坂農村交流センターに集合
11:00 畑の見学会 & 農作業体験
12:30 棚田でランチ(たねのわ特製、固定種・在来種に拘った自然栽培農産物尽くしのお弁当)
13:30 終了&解散
※当日雨が降った場合は下記に変更となります。
(雨天時スケジュール)
11:00 「たねのわ」に集合
11:30 廣さんの講義(座学)
12:30 食事 (たねのわ特製、固定種・在来種に拘った自然栽培農産物尽くしのお弁当)
14:00 解散
※移動手段(タクシー)の手配はできないため、各自マイカーやレンタカーなどにて
ご参加のほどよろしくお願いいたします。
【集合場所】
・長坂農村交流センター
富山県氷見市長坂1532
0766-79-1488
JR氷見線 氷見駅から8.2km
※雨天時は「たねのわ」にて開催
・たねのわ
富山県氷見市稲積242-2
0766-50-9605
https://tanenowa.shopinfo.jp/pages/1039704/page_201706021624
※現地集合&現地解散となります
【募集人数】
20名限定
【参加費】
・大人5,000円/1名
・子供3,000円/1名
【ご留意事項】
・今回のイベントの様子は、映像収録・一般公開させていただきます。
また、インタビューをお願いする場合もございますので、予めご了承いただいた上でご参加くださいますよう、宜しくお願い申し上げます。
映り込みNG等の各種リクエストは一切受付け致しかねますので、予めご了承ください。